投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「Hello*Boston」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
Hello*Boston
bostoncafe.exblog.jp
ブログトップ
ちひろの初・海外生活。日々のあれこれ。つぶやき。 BostonとはいってもLowell在住。笑い。
by Boston_Life
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
ボストン生活
手作りFoods
Arts
Study English
お気に入りたち
NPO・NGO
ワシントンD.C.(旅行05)
ボストン→ミシガン(旅行05)
ニューヨーク(旅行05)
つぶやき
以前の記事
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
最新のコメント
はじめまして。Lowel..
by Tak at 02:42
芸能人のマル秘DVDなら..
by オシエモン at 04:08
ちひろさ~ん!!お久しぶ..
by ゆか at 00:23
ゆめーさん、NYいいです..
by ちぴ at 06:14
いいですね~NY!!!自..
by ゆめー♪ at 05:09
カレッジ付属のESLは、..
by ゆめー♪ at 05:07
自分は、もう日本じゃ運転..
by ゆめー♪ at 05:02
流石ボストン! ハロウ..
by ゆめー♪ at 04:59
ft-wingさん お..
by ちぴ at 12:17
ありがとう!!! とり..
by ちぴ at 12:15
その他のジャンル
1
コレクション
2
教育・学校
3
語学
4
ネット・IT技術
5
哲学・思想
6
経営・ビジネス
7
金融・マネー
8
部活・サークル
9
メンタル
10
ライブ・バンド
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
カテゴリ
:Study English( 3 )
祝・卒業
[
2005-11
-10 03:55 ]
白雪姫といっしょに
[
2005-10
-04 13:34 ]
ESL 英語のクラスがはじまった
[
2005-09
-21 15:51 ]
1
祝・卒業
今、英語のコースを2つ取っているのですが、そのうちの1つが修了しました!
やりましたっ!!
カレッジで勉強するための準備のためのクラスでした。
この2ヶ月で、自分の弱点もわかりました。
スピーキングとボキャブラリー。
単語は自分で勉強できるので、話す訓練がたのしくできれば良いなと思っています。
それにしても、アメリカのネイティブイングリッシュに相当なれました。
気持ちの面でも技術の面でも。
たとえば、英語の歌が英語に聞こえます。w
ちょっとでも変化が実感できるとうれしいものですね。
やる気もわくってものです。ふふ。
これからの11・12月は、新しい英語のクラスに向けての準備をする予定です。
来年1月から、次はカレッジのESLという、第2外国語の人向けの英語のクラスを取ろうと思っています。
なのでカレッジに入学扱いになるのです。
日本もいっしょですが、入学にはテストが必要で、びっくりなことに英語と数学を英語でテストします。
数学かぁ。いやはや。もろ文系なんですけどーーー。
最初はびびってたのですけれど、挑戦することにしました。
12月にテスト。
日々、わたしはやれるっやれるっやるんだ!おしっ!!とつぶやいてます。
自己暗示。ふふふ。
▲
by
Boston_Life
|
2005-11-10 03:55
|
Study English
白雪姫といっしょに
最近、図書館に入り浸り?です。
ローウェルの公立図書館はネットでも蔵書検索やら予約やらができてとっても便利です。
わたしはよくDVDと絵本を借りてきます。
最近、好んで借りているのは「CD付き絵本」。
子どものコーナーにたくさんあります。
大人向けのもAudio Booksとしてたくさんあるのですが
いかんせん英語が難しすぎるのでは。。と自ら推測し、借りるのをためらっています。笑い。
いえいえ、絵本のほうが断然素敵で、好きなのです。
いろいろな絵を見てるだけで幸せになります。
今、借りているのは「白雪姫」。
さすがディズニー、豪華なセットです。
絵本、カセット、CD。
ハラショー!(最近ロシア人のお友達ができたんです。w)
楽しみつつ、英語のお勉強。
子ども用だからって侮れません。
CDだけあってバックミュージックも楽しく、物語の臨場感たっぷりです。
何度も繰り返し聞いて、いっしょにブツブツ言ってますョ。笑い。
うぅぅ、何度も(←訂正:ときたま)。笑い。
・・・・・ happily ever after !
▲
by
Boston_Life
|
2005-10-04 13:34
|
Study English
ESL 英語のクラスがはじまった
先日、英語のクラスの登録がありました。
2つ。
アダルトエデュケーションセンターの夜のクラス(火・木)とカレッジでやってる朝のクラス(月・水・金)。
一気に忙しくなりそうです。
宿題とかもあるそうで若干不安ではありますが、なにせ時間を持て余しすぎていたし、やっと慣れてきて1人で外出できるようになったし、楽しみつつ続けたいなと思っています。
両方とも無料です。
とても素晴らしいシステム!万歳!!
今は火曜の深夜なので、明日水曜の朝のクラス第1回目の授業なのでドキドキです。
って早く寝ないと、なんですが、小学生の遠足前夜ですよ。眠れません。
けっこう無意識に不安なんですかね、眠いのに眠りにくいです。
登録のときに、はじめて他の受講生と合ったのですが、驚きました。
老若男女、高校生くらいから5・60代くらいまで様々でした。
スパニッシュやロシア語が飛び交う飛び交う。
こんなに英語が出来ない人がいるんだなぁと妙に安心してしまいました。
わたし1人じゃないんだなーって。笑い。
特にアダルトエデュケーションセンターのESLは公的なものだし、夜のクラスってのいうのも手伝ってか色々な人が来ていました。
白髪の老夫婦が手をつないで順番をまっていたり、赤ちゃん連れの中国人らしき若夫婦、
とか南米のちょっと不良っぽい(良い人たちです、もちろん)男の子グループとか。
英語できなくて正直へこみまくってましたが、そんなことは問題じゃないって気がつきました。
何回「ホワッ?」って聞き返されようが、がんばります。笑い。
みーんな訛ってるし。笑い。
で、みーんな明るいし。笑い。
わたしももうちょっと大らかに強くなりたいです。
たぶん素質はあると思うので。笑い。
軽やかに楽しんで、ね。
日本人はたぶん私1人。
「はじめて日本人に出逢った」ってクラスメイトになるであろうロシア人のおばちゃんがニコニコしてた。たぶん、おばちゃんの人生初日本人だょ。笑い。
で、日本ってアジア?って聞かれた。笑い。
はは。たぶん、そうですょ。
え、ロシアは??
▲
by
Boston_Life
|
2005-09-21 15:51
|
Study English
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください